鍼灸治療 神戸三田やわら整骨院

  • 腰痛 足のしびれ・痛みに悩まされている
  • 肩こり・頭痛 手のしびれで辛い
  • 四十肩・五十肩で辛い
  • 交通事故での痛みが長引いている
  • 鍼を健康保険で受けたい

鍼治療

鍼治療とは、一言で言うならば鍼を用いた物理的療法です。

一概に鍼と言っても様々な種類があります。一般的によく使用されるのは中国鍼と呼ばれる中国式の鍼と、和鍼という日本国内で考案された管を使って刺入する鍼です。

鍼は約0.1~0.2㎜と髪の毛と同じくらいの細さで、長さは用途に応じて様々です。
当接骨院では、和鍼を使って治療を行います。
患者様それぞれの治療部位や目的、鍼治療に対する感受性などに応じ、様々な種類の鍼を使い分け治療を行います。

当接骨院の鍼治療は10年以上の実績がございますので、安心してご来院ください。

構造医学の鍼治療

 

神戸三田やわら整骨院が行っている鍼治療は、解剖学・生理学・運動学を基に治療を行っております。

筋肉 神経領域に 丁寧な鍼を施します

鍼灸適応症

神経系疾患

神経痛・神経麻痺・頭痛めまい不眠神経症脳卒中後遺症自立神経失調症・ノイローゼ・ヒステリー

運動系疾患

関節炎・リウマチ・五十肩腱鞘炎腰痛頚肩腕症候群頚椎捻挫後遺症外傷の後遺症・(骨折、捻挫、打撲、むちうち)

循環器系疾患

心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動機・息切れ

呼吸器系疾患

気管支炎・喘息・風邪及び予防

消化器系疾患

胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾

代謝内分泌系疾患

パセドウ病・糖尿病・通風・脚気・貧血

生殖、泌尿器系疾患

膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎

婦人科系疾患

更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊

耳鼻咽喉系疾患

眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい

小児科疾患

小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善

保険の範囲で受けられる鍼灸もあります!

神戸三田やわら整骨院では、患者様の負担を極力少なくする為、鍼灸「同意書」による保険治療を行っております。
保険治療には、医師の診察を受けたの上で「同意書」が必要となります。
ご不明な点は当接骨院のスタッフまでお気軽にご相談下さい

尚、鍼灸における保険治療は神経痛、リウマチ、頚腕症候群、交通事故などによるむち打ちの後遺症、五十肩、腰痛症、頚椎捻挫後遺症などが適用範囲となります。
疲労回復や慰安のための鍼灸治療には保険は適用されませんのでご注意ください。

ご挨拶

神戸三田やわら整骨院で管理鍼灸師を務めている田原弘一郎と申します。
当グループは開業より10年以上、これまでに多くの患者様に支えられて来ました。
皆様への感謝の気持ちを忘れず、常に精進して参りますので
今後とも宜しくお願い致します。

神戸三田やわら整骨院の治療方法

神戸三田やわら整骨院では、どこよりも詳しく丁寧な触診により的確に原因にアプローチする治療に取り組んでいます。

当院ではいきなり治療を行うことはなく、まずはしっかりとしたカウンセリングを行うことで症状の原因を事前に把握します。

よくある質問

Q.鍼治療は痛くないですか?

鍼治療が初めての方は、一般的な注射針等を思い浮かべるかもしれませんが、実際にはそれよりはるかに細く、髪の毛と同じようなもので治療を行います。
痛みにはもちろん個人差がありますが、刺す瞬間に少しだけチクッと感じる時もありますがほぼ無痛だと思ってください。

Q.鍼は使い捨てでしょうか?

当接骨院では衛生上、一人一人に新らしい使い捨ての鍼を使用しているので、肝炎やエイズなどの感染の心配はありません。

Q.鍼治療を受けることで副作用はありませんか?

鍼治療の最も優れている点の1つとして「副作用がないこと」があげられます。心配なさらず、安心して治療を受けてください。

 

 

料金

神戸三田やわら整骨院では健康保険での治療を推奨します

医師の同意が必要ですので当院の連携病院をご紹介します。