整体を受けても症状や歪みが良くならない人がいるのはなぜ?デメリットはある?
2021年10月13日
こんにちは、神戸三田やわら整骨院です。
現在日本にはたくさんの整骨院があり、皆さんも一度は目にしたことがあると思います。
その整骨院では様々な治療方法があり、整骨院によって違いがあります。しかし、ほとんどの整骨院で取り入れているのが整体治療です。
今回はその整体治療について書かせていただきます。
そもそも整体とは?
整体とは日本語では主に大正時代に用いられるようになった用語で、アメリカのカイロプラクティック、オステオパシーなどと日本古来の手技療法を組み合わせたものを整体といわれています。
骨盤や背骨の歪みを整え骨格を正しい位置に調整する役割があります。
現在の日本では整体院や整骨院で根本的な治療の一環としてさまざまな整体を行っています。
整体の効果は?
骨格を正しい位置に調整する事により、血流やリンパの循環を促します。
その事により筋緊張の緩和、肩こり腰痛の緩和、頭痛の緩和など様々な効果があります。
整体のデメリットは?
神戸三田やわら整骨院は骨盤矯正などの整体を受ける事によってデメリットはないと考えています。
どうしてもデメリットを挙げてくださいと言われれば、一回の矯正ですべてが良くなるということはないということかと思います。
骨格を正しい位置に戻すためにはある程度の回数と期間が必要になってきます。
整体を受けても症状や歪みが良くならない人がいるのはなぜ?
神戸三田やわら整骨院に初めて来院される患者様の中でも、「他の整骨院や整体院で整体を受けたが肩こりや腰痛が取れない」や「ねこ背や反り腰、からが改善されなかった」という患者様が多くいらっしゃいます。
そういった患者様に問診で詳しくお話しを聞くとほとんどの患者様が「治療を受けた直後は改善されたが、次の日になると戻った」とおっしゃいます。
整体を受けても症状や歪みが良くならない理由としては「整体を受けた直後は改善されいるが、正しい位置に調整された骨格を支えるだけの筋肉が弱いとまた症状が出てきたり歪みが出てくる」と明石大久保やわら整骨院は考えています。
神戸三田やわら整骨院の整体治療は?
当院では、根本治療プログラムというプログラム型の治療を行っております。
その中で筋肉を緊張を取るマッサージ治療、骨盤や背骨の歪みを整える矯正治療、整えた骨盤や背骨を支える筋肉を鍛えていくトレーニングをやっていきます。
硬くなった筋肉をほぐし、歪んだ骨格を整えるだけでなく、症状や歪みが再発しないように肩甲骨周りの筋肉や体幹、骨盤周りの筋肉を鍛えていくトレーニングをするまでが根本的な治療と考えております。
現在、肩こりや腰痛の症状、体の歪みなどで悩んでいる方、是非私たち神戸三田やわら整骨院で治療していきましょう!
しっかりサポートさせていただきます💪
気軽にご相談くださいませ!